福岡で腰痛予防 大濠公園
≪血行を良くして腰痛予防≫ 大濠公園
腰痛には、
・疲労からくる腰痛
・ストレスからくる腰痛
・ぎっくり腰(急性腰痛症)
・骨・神経の圧迫による腰痛などありますが、
日常生活の疲れなどから起こる腰痛は血行不良によるものがほとんどです。良くない姿勢で長時間過ごしたりなど、筋肉に負担がかかると疲労を起こし血流が滞ってしまいます。そうすると疲労物質や老廃物も筋肉にとどまり、神経は発痛物質を放出、痛みを引き起こしてしまいます。また、冷えでも同様に血行不良を起こすために痛みを発しやすくなります。
ぎっくり腰は一度の負荷で急に起こるのではなく、小さな疲れが蓄積し、長年の偏った姿勢や歪み、硬くなってしまった筋肉や筋膜が充分に身体を支えられなくなり、ふとした動作や環境の変化をきっかけとして急激に強い痛みが溢れ出してきます。
ぎっくり腰になる前に予兆を感じたという人の中で多いのが、長時間同じ姿勢で座ったままであったり、立ちっぱなしの時に「腰が普段よりも重たく感じた・腰が固まってきた」というものです。 腰や殿部の筋肉、腸腰筋が疲労して固まったり、筋膜にシワができてヨレたままになると、末端の筋肉に血液が循環しにくくなり重く感じてきます。この状態が続くと姿勢を変える時や些細な動作でもぎっくり腰になります。立つ場合でも座る場合でも、長時間同じ姿勢でいるのはおすすめできません。適度な頻度で姿勢を変えてからだを動かす、正しい姿勢を意識するなどで、腰痛を予防しましょう。
また、腰殿部・腸腰筋のストレッチをするなどして血液の流れをよくすることで回復が期待できます。特にぬるめのお風呂に浸かるという行為は、単純そうであって効果があったという声をよく聞きます。湯船に浸かることでからだの血行を良くし、腰痛の改善が期待できます。
【腰痛を防ぐ立ち方】
あごを引き、お腹の力を引き締め、背筋を伸ばして立ちます。このとき、肩の力は抜いて、左右の高さをそろえましょう。重心は親指の付け根に置くと、バランスをとりやすくなります。